- ホーム
- 社員の声

仕事における技術・知識を磨きたい、マイホームを購入し一国一城の主人になりたい…あなたの人生なのだから、あなたが思い描くように生きればいい。東保建設はその想いを全力で支えます。
キーワード※キーワードを押すと該当する社員が表示されます。

小林 武秀工事部 工事長
施工管理の仕事をしているので、工事竣工時がいちばん達成感ありますね。高齢者でありながら給与が高いのがこの会社の良さ。定年後は田舎で自給自足が夢です。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

後藤 和久工事部 部長
自分の関わった構造物が、いつまでも街に残っていくことが、この仕事のやりがいです。大きな案件を最初から最後まで携わる面白さをぜひ味わってほしいと思います。
- #仕事のやりがい

渡部 好工事部 部長
待遇の良さと現場のことを任せてくれていることが気に入っています。多種多様の環境の中、工種ごとに無事故、無災害で現場作業を終えられたときにやりがいを感じます。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

尾花 健児工事部 部長
たくさんの人をまとめて、納得してもらいながら作業を進めていけるようになりました。仕事と休みとのメリハリがあるのがこの会社の特徴。みんな仲が良いことも!
- #成長を実感
- #ワークライフバランス

舘下 定央工事部 課長
鉄道工事の経験を通して専門知識を得られました。この知識や経験をさらに現場で活かせたときにやりがいを感じます。福利厚生も充実していてボーナスも高いと思います。
- #成長を実感
- #待遇・給与

岡本 智一工事部 課長
人に指示されて行動するのではなく、自分で考え実行してうまくいったときに成長を実感。社長の部下に対する気持ちや同僚とのコミュニケーションの良さが魅力です。
- #成長を実感
- #働きやすい環境

鈴木 俊也工事部 所長
事故もなく、赤字もなく無事に現場を終えて、お客様から「またお願いします」と言われることがやりがいに繋がります。良い上司と良い部下にも恵まれた職場環境です。
- #仕事のやりがい
- #働きやすい環境

中島 篤史工事部
小規模工事をひとりで担当できるようになったときに成長を実感。それも人柄の良い上司のおかげです。いまだけでなく将来を見据えた福利厚生が充実している会社です。
- #成長を実感
- #待遇・給与

上嶌 健太工事部
もともと人と話すのが苦手でしたが、この会社に入ってから人と話すことに抵抗がなくなりました。もっと職人さんから頼られるようになることが目標です。
- #成長を実感
- #今後の目標

金子 祐樹工事部
自分で作った構造物を多くの人が使っているところを見かけると、人の役に立つ仕事をしていると実感します。同年代の年収より好条件なことが気に入っています。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

平渡 祥太工事部 取締役
お客様や協力会社との日々の会話を通してコミュニケーション能力が向上しました。さらなる技術の向上と誰からも信頼される人間になりたいと思っています。
- #成長を実感
- #今後の目標

齋藤 誠太郎工事部
元請職員や協力会社の職人さんに感謝されるときが一番うれしいです。そのためにも仕事上は、相手の気持ちを考えながら伝えるよう心掛けています。
- #仕事のやりがい

和田 大輝工事部
仕事を通してさまざまな知識を身に付け、その知識を作業でどう使うかまで理解することができました。さらに知識量を増やして、より早く管理する立場になるのが目標です。
- #成長を実感
- #今後の目標

網屋 裕貴工事部
的確な指示出しと全体管理の段取りがうまくできるようになりました。現場作業がスムーズに完了したときはやりがいを感じます。今後は全作業に対応できるようになりたいです。
- #成長を実感
- #今後の目標

御園 衛真工事部
鉄道などインフラ整備に携わる仕事に魅力を感じて入社を決めました。上司や先輩は優しい方が多く、一から丁寧に教えてくださるので、安心して仕事を続けられます。
- #働きやすい環境

岡本 智一工事部 課長
人に指示されて行動するのではなく、自分で考え実行してうまくいったときに成長を実感。社長の部下に対する気持ちや同僚とのコミュニケーションの良さが魅力です。
- #成長を実感
- #働きやすい環境

鈴木 俊也工事部 所長
事故もなく、赤字もなく無事に現場を終えて、お客様から「またお願いします」と言われることがやりがいに繋がります。良い上司と良い部下にも恵まれた職場環境です。
- #仕事のやりがい
- #働きやすい環境

御園 衛真工事部
鉄道などインフラ整備に携わる仕事に魅力を感じて入社を決めました。上司や先輩は優しい方が多く、一から丁寧に教えてくださるので、安心して仕事を続けられます。
- #働きやすい環境

尾花 健児工事部 部長
たくさんの人をまとめて、納得してもらいながら作業を進めていけるようになりました。仕事と休みとのメリハリがあるのがこの会社の特徴。みんな仲が良いことも!
- #成長を実感
- #ワークライフバランス

小林 武秀工事部 工事長
施工管理の仕事をしているので、工事竣工時がいちばん達成感ありますね。高齢者でありながら給与が高いのがこの会社の良さ。定年後は田舎で自給自足が夢です。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

後藤 和久工事部 部長
自分の関わった構造物が、いつまでも街に残っていくことが、この仕事のやりがいです。大きな案件を最初から最後まで携わる面白さをぜひ味わってほしいと思います。
- #仕事のやりがい

渡部 好工事部 部長
待遇の良さと現場のことを任せてくれていることが気に入っています。多種多様の環境の中、工種ごとに無事故、無災害で現場作業を終えられたときにやりがいを感じます。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

鈴木 俊也工事部 所長
事故もなく、赤字もなく無事に現場を終えて、お客様から「またお願いします」と言われることがやりがいに繋がります。良い上司と良い部下にも恵まれた職場環境です。
- #仕事のやりがい
- #働きやすい環境

金子 祐樹工事部
自分で作った構造物を多くの人が使っているところを見かけると、人の役に立つ仕事をしていると実感します。同年代の年収より好条件なことが気に入っています。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

齋藤 誠太郎工事部
元請職員や協力会社の職人さんに感謝されるときが一番うれしいです。そのためにも仕事上は、相手の気持ちを考えながら伝えるよう心掛けています。
- #仕事のやりがい

小林 武秀工事部 工事長
施工管理の仕事をしているので、工事竣工時がいちばん達成感ありますね。高齢者でありながら給与が高いのがこの会社の良さ。定年後は田舎で自給自足が夢です。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

渡部 好工事部 部長
待遇の良さと現場のことを任せてくれていることが気に入っています。多種多様の環境の中、工種ごとに無事故、無災害で現場作業を終えられたときにやりがいを感じます。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

舘下 定央工事部 課長
鉄道工事の経験を通して専門知識を得られました。この知識や経験をさらに現場で活かせたときにやりがいを感じます。福利厚生も充実していてボーナスも高いと思います。
- #成長を実感
- #待遇・給与

中島 篤史工事部
小規模工事をひとりで担当できるようになったときに成長を実感。それも人柄の良い上司のおかげです。いまだけでなく将来を見据えた福利厚生が充実している会社です。
- #成長を実感
- #待遇・給与

金子 祐樹工事部
自分で作った構造物を多くの人が使っているところを見かけると、人の役に立つ仕事をしていると実感します。同年代の年収より好条件なことが気に入っています。
- #仕事のやりがい
- #待遇・給与

尾花 健児工事部 部長
たくさんの人をまとめて、納得してもらいながら作業を進めていけるようになりました。仕事と休みとのメリハリがあるのがこの会社の特徴。みんな仲が良いことも!
- #成長を実感
- #ワークライフバランス

舘下 定央工事部 課長
鉄道工事の経験を通して専門知識を得られました。この知識や経験をさらに現場で活かせたときにやりがいを感じます。福利厚生も充実していてボーナスも高いと思います。
- #成長を実感
- #待遇・給与

岡本 智一工事部 課長
人に指示されて行動するのではなく、自分で考え実行してうまくいったときに成長を実感。社長の部下に対する気持ちや同僚とのコミュニケーションの良さが魅力です。
- #成長を実感
- #働きやすい環境

中島 篤史工事部
小規模工事をひとりで担当できるようになったときに成長を実感。それも人柄の良い上司のおかげです。いまだけでなく将来を見据えた福利厚生が充実している会社です。
- #成長を実感
- #待遇・給与

上嶌 健太工事部
もともと人と話すのが苦手でしたが、この会社に入ってから人と話すことに抵抗がなくなりました。もっと職人さんから頼られるようになることが目標です。
- #成長を実感
- #今後の目標

平渡 祥太工事部 取締役
お客様や協力会社との日々の会話を通してコミュニケーション能力が向上しました。さらなる技術の向上と誰からも信頼される人間になりたいと思っています。
- #成長を実感
- #今後の目標

和田 大輝工事部
仕事を通してさまざまな知識を身に付け、その知識を作業でどう使うかまで理解することができました。さらに知識量を増やして、より早く管理する立場になるのが目標です。
- #成長を実感
- #今後の目標

網屋 裕貴工事部
的確な指示出しと全体管理の段取りがうまくできるようになりました。現場作業がスムーズに完了したときはやりがいを感じます。今後は全作業に対応できるようになりたいです。
- #成長を実感
- #今後の目標

上嶌 健太工事部
もともと人と話すのが苦手でしたが、この会社に入ってから人と話すことに抵抗がなくなりました。もっと職人さんから頼られるようになることが目標です。
- #成長を実感
- #今後の目標

平渡 祥太工事部 取締役
お客様や協力会社との日々の会話を通してコミュニケーション能力が向上しました。さらなる技術の向上と誰からも信頼される人間になりたいと思っています。
- #成長を実感
- #今後の目標

和田 大輝工事部
仕事を通してさまざまな知識を身に付け、その知識を作業でどう使うかまで理解することができました。さらに知識量を増やして、より早く管理する立場になるのが目標です。
- #成長を実感
- #今後の目標

網屋 裕貴工事部
的確な指示出しと全体管理の段取りがうまくできるようになりました。現場作業がスムーズに完了したときはやりがいを感じます。今後は全作業に対応できるようになりたいです。
- #成長を実感
- #今後の目標